研究会
研究会 : 第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」 会議報告更新
第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」
2011年7月1日(金)〜2日(土)の2日間にわたり、第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」が滋賀県彦根市で開催され、フラストレーションをもつ系におけるスピン・格子・軌道・電荷など、異なる自由度の絡み合いから生じる新物性・新機能に関する口頭・ポスター発表および活発な討議が行われました。
- 日時:2011 年7 月1 日(金) 〜2 日(土)
- 場所:彦根ビューホテル TEL(0749)26-1111
- 住所:〒522-0002 滋賀県彦根市松原町網代口1435-91
- プログラム:プログラム(pdfファイル)
- 会議報告:PDF版(文責:東 正樹)
- コンビーナ:香取浩子(東京農工大工)、求幸年(東大工)、藤山茂樹(理研)、川村光(阪大理)
- 主催:文科省科研費特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」
- 連絡先:藤山茂樹(理研)048-462-1111 (内線8744)
fujiyama@#-NO-SPAM-#riken.jp
(メールアドレスは「#-NO-SPAM-#」を削除してご利用ください)


- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:会議報告更新 (2012-05-14)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:事務連絡 (2011-12-22)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:プログラム、会場案内更新 (2011-12-09)
- 日本物理学会2011年秋季大会 チュートリアル講演「フラストレーションが創る新しい物性」 (2011-11-11)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会のお知らせ (2011-11-07)
- Frustrated Magnets:FROM SPIN ICE TO KAGOME PLANE:写真・会議報告更新 (2011-10-07)
- 第5回物性科学領域横断研究会「凝縮系科学の最前線」:写真・会議報告更新 (2011-10-07)
- Frustrated Magnets:FROM SPIN ICE TO KAGOME PLANEのご案内 (2011-10-07)
- 物性科学領域横断研究会の御案内 (2011-10-07)
- 第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」 会議報告更新 (2011-10-06)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。