研究会
研究会 : 第3回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン液体」:写真・会議報告更新
第3回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン液体」
2008年6月6日(金)〜7日(土)に神戸大学百年記念館六甲ホールにて第3回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン液体」が開催されました。近年,様々な物質群やモデルで注目されているスピン液体の問題について口頭、ポスター発表がなされ、フラストレーションを切り口として実験、理論の両面から活発な議論が行われました。
- 日時:2008年12月22日(月)10:00 〜23日(火;休日)17:00
- 場所:神戸大学百年記念館六甲ホール
- 住所:〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
- 参加費:無料(懇親会費除く)
- コンビーナ:太田仁(神戸大)、 前川覚(京大人環)、福山寛(東大理), 川村光(阪大理)
- 主催:文科省科研費特定領域研究「フラストレーションが創る新しい物性」
会議報告
プログラム



- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:会議報告更新 (2012-05-14)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:事務連絡 (2011-12-22)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会:プログラム、会場案内更新 (2011-12-09)
- 日本物理学会2011年秋季大会 チュートリアル講演「フラストレーションが創る新しい物性」 (2011-11-11)
- 「フラストレート系」特定領域、最終成果報告会のお知らせ (2011-11-07)
- Frustrated Magnets:FROM SPIN ICE TO KAGOME PLANE:写真・会議報告更新 (2011-10-07)
- 第5回物性科学領域横断研究会「凝縮系科学の最前線」:写真・会議報告更新 (2011-10-07)
- Frustrated Magnets:FROM SPIN ICE TO KAGOME PLANEのご案内 (2011-10-07)
- 物性科学領域横断研究会の御案内 (2011-10-07)
- 第7回トピカルミーティング「フラストレーションとスピン・電荷・軌道・格子自由度」 会議報告更新 (2011-10-06)
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。